お料理レシピ
2色の島人参シリシリ

「シリシリ」とはせん切りのこと。沖縄では各家庭に必ず一つはある「しりしり木器」で野菜をすりおろす時の音からきたとも言われています。沖縄の定番家庭料理です。
(2人分)
島人参または人参 | 約300g |
---|---|
鰹粉 | 大さじ1 |
塩 | 約3g(全体量の1%) |
白ごま | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1~2 |
醤油 | 大さじ1 |
(下準備)
白ごまを乾煎りしておく
色よく仕上げたい場合は人参の皮をむいておく
- 人参をしりしり器ですりおろす
- フライパンを強火で熱し、ごま油を入れ中火にする
- 人参を入れ全体にごま油をなじませる
- 3に鰹粉と塩を加えて炒める
- 人参を中央に寄せ、鍋肌に醤油をまわしかける
- 全体が混ざったら器に盛りつける
- 盛り付けた人参の上に乾煎りした白ごまをふる
炒めすぎるとベタッとした仕上がりになるため、要注意

味付けの基本分量
お砂糖の上手な使い方ヒント