お料理レシピ
栄養バランスの良いキヌアや、お料理をおいしくするお砂糖パワーを使ったレシピです。味付けの基本は“お砂糖の上手な使い方ヒント”でチェック。“キヌアの茹で方”をマスターしたら、色々な料理に試してオリジナルレシピに挑戦しましょう!

味付けの基本分量
お砂糖の上手な使い方ヒント
お砂糖の上手な使い方ヒント
料理の基本は「さしすせそ」。一般的な味付けの目安です。
煮物の種類 | 材料の重さ | 水またはだし | 砂糖 | 塩 | 醤油 |
---|---|---|---|---|---|
乾物の甘から煮 | 戻したもの 50~100g |
大さじ 1 | 大さじ 1 | 小さじ 1 | 大さじ 1 |
肉の甘から煮 | 50~100g | 大さじ 1 | 大さじ 1/2 | 小さじ 1 | 大さじ 1 |
魚の煮つけ | 50~100g | 大さじ 1~2 | 大さじ 1/4 | 小さじ 1 | 大さじ 1 |
野菜・高野豆腐 | 200~300g | 大さじ 1~6 | 大さじ 1/3 | 小さじ 1/4 | 大さじ 1 |
おでん | 100~200g | 大さじ 1~10 | 大さじ 1/3 | 小さじ 1 | 大さじ 1 |
すき焼きのわりした | だし・醤油・みりん 各1/2カップ + 砂糖 大さじ4 (みりん 1/2カップ の代わりに 酒 1/2カップ + 砂糖 大さじ2 強でも良い) |
||||
てんつゆ | だし カップ1 + みりん 大さじ3(または 酒 大さじ3 + 砂糖 大さじ1)+ 醤油 大さじ3 | ||||
三杯酢 | 酢 大さじ3 + 砂糖 大さじ1 + 醤油 大さじ1 + 塩 小さじ1 | ||||
中華風三杯酢 | 酢 大さじ2 + 砂糖 大さじ1 + 醤油 大さじ2.5 + ごま油 小さじ1 | ||||
甘酢 | 酢 大さじ3 + 砂糖 大さじ2~2.5 + 醤油 大さじ1 + 塩 小さじ1 | ||||
ごま醤油 | ごま 大さじ4 + 醤油 大さじ3 + 砂糖 大さじ2~3 |
小さじ1(5cc) | 大さじ1(15cc) | カップ1(200cc) | |
---|---|---|---|
上白糖 | 3g | 9g | 110g |
グラニュ糖 | 4g | 13g | 170g |
角砂糖1個 | 並型(72個で1ポンド)・・・・・約6.3g 小型(120個で1ポンド)・・・・・約3.8g |